仮想空間

趣味の変体仮名

石碑・道標

野崎観音の石碑

字のクセが凄いぃ~ 。 野崎詣は屋形舟で参いろどこを向いても菜の花盛り意気な日傘にや蝶々もとまる呼んで見ようか土堤の人 「野崎小唄」の一節だそうです。 は・菜の花・意・に・蝶々・土堤(土手)が読めなかった。 野崎観音慈眼寺 大阪府大東市野崎

義仲寺 その2

義仲寺境内の歌碑 行春をあふみの人とおしみける 行く春を近江の人と惜しみける おしみける 展示室の掛軸 大津絵の筆のはしめは何仏 大津絵の筆の始めは何仏 歌碑 いく夜寝ぬ身のおろかさよほとゝきす朴因居士 幾夜寝ぬ愚かさよ不如帰 ほとゝきす 朴因居士

義仲寺

旧東海道の辻に立つ道標 はせを翁の墳 是より二丁 (芭蕉翁) 側面に「右 義仲寺」とあります。 義仲寺 (ぎちゅうじ) 滋賀県大津市馬場 (左)朝日将軍木曽義仲?墓? (中)はせを??? きそよしなかおんはかところ? 義仲公墓 巴塚 芭蕉墓 歌碑 古池や…

四天王寺庚申堂の石碑

梅いく千代もにほひめてたき 園の梅もとめて来なく 四方のうぐひす 永代香寄付 薫香問屋浪華梅香??? 幾千代も 匂いめでたき園の梅 求めて来て鳴く四方(よも)の鶯 三猿の奉納石碑の中に混じって。 薫香問屋ってなんでしょね? お香やお線香の材料を扱う…

茶臼山公園の道標

茶臼山(天王寺公園)のゲートを出たところに道しるべ有り。 一心寺参拝者休憩所・存牟堂のお向いです。 正面に「☞観音寺」「義士木像」とあります。義士って赤穂義士かな? 観音寺は今もまさにこの方角に存在する。 その下には、 「住吉 さん(无)道」 「…

天満の子守唄

大阪は天神橋の北詰脇から土手に下りて大川沿いに東の方、天満橋方面へ歩くと、テニスコートを過ぎたあたりが「天満青物市場跡」でございまして、その近くに「天満の子守唄」の石碑があります。 読んでみましょ。 ねんねんころいち天満の市よ大根揃へて舟に…

近松門左衛門の碑 松乃木大明神

昨日読んだ「猫塚」の隣に、更に大きな近松門左衛門の石碑が建っている。 平安堂近松巣林子信盛碑四天王并護国寺主職権大僧正潦應書 と読めるが「并」と「潦」には自信がない。 見よこの石碑のぶ厚さ。真横から見たところだよこれ。 西區京町堀上通三丁目百…

猫塚 松乃木大明神

松乃木大明神にある猫塚は三味線に使われた猫を供養するため建立された。 写真だと分かりにくいがかなりでかい。 裏面を読んでみよう。 残さはや ちりし 桜の 花の匂ひ 一行目が読み難いので別角度で。 続け字で、残「さはや」だよね。 三行目「花」は「は」…