仮想空間

趣味の変体仮名

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

源氏物語(十八)松風

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/pid/2567576 1 松風 2 ひんがしの院つくりたてゝ花ちるさとゝ聞えし うつろはし給。西のたいわたどのなどかけて。まど ころげいしなど有べきさまにしをかせ給ふ。京の たいはあかしの御かたとおぼしをきてたり。北の たいはこ…

源氏物語(十七)絵合

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/pid/2567575 1 絵安は勢 2 前斎宮の御まいりのこと中宮の御心にいれ てもよほし聞え給ふ。こまかなる御とふらひ までとりたてたるおほんうしろみもなしと おぼしやれど。大殿は院にわたし奉らんことをも 此たびはおぼしとまり…

源氏物語(十六)関屋

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/pid/2567574 1 関屋 2 伊よのすけといひしは。古院かくれさせ給て 又の年ひたちになりてくたりしかば。かの はゝき木もいさなはれにけり。すまの御旅 いもはるかにきゝて人しれず。思ひやりき こえぬにしもあらざりしかど。つ…

源氏物語(十五)蓬生

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/pid/2567573 1 蓬生 2 もしほたれつゝわび給しころほひ。都にもさま/\゛ おぼしなげく人おほかりしを。さてもわが御みのよ り所あるはひとかたの思ひこそくるしげなりしが。二 条のうへなどものどやかにてたびの御すみかをも…

源氏物語(十四)澪標

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/pid/2567572/1/1 1 水衝石 2 さやかにみえ給し夢の後は。院のみかどの御 ことを心にかけ聞え給て。いかでかのしづみ給ふ らんつみすくひ奉ることをせんとおぼしな げきけるを。かくかへり給てはその御いそぎし 給。神無月に御…

韻踏合組合

韻踏合組合(いんふみあいくみあい)というラッパーグループ名なのですが「組」しか読めませんでした。いつも読んでいる床本や江戸時代に書かれた写本等では余りお目にかからない筆跡です。しかも右から読むという概念に固く囚われてしまうというね。ぱっと…

源氏物語(十三)明石

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/pid/2567571 1 赤石 2 なを雨風やまず神なりしづまらで日頃にな りぬ。いとものわびしき事かずしらず。きしかた ゆくさきかなしき御ありさまに心づようしも えおぼしなさず。いかにせまし。かゝりとて都にかへ らん事もまだ世…