仮想空間

趣味の変体仮名

風俗

女用訓蒙図彙

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2554828?tocOpened=1 3 女用訓蒙図彙(おんなようきんもうづい)序 天地(あめつち)むら気そめ陰陽となづけしより人論は じまれり 国さかへ里さかふるなり しかあれば有(う) 情(じやう)にをいて妹背のこ…

人倫訓蒙図彙 七巻(遊郭・演劇・庶民の芸能) 

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2592445?tocOpened=1 3 「嶋原(しまばら)の茶屋(ちやや)」丹波口(たんばくち)のちや 屋 此所は色里(いろさと)にかよふ おの こ 三まいがた 四まいかたの お ろせ にあしをはやめ そらを とふがごとく…

人倫訓蒙図彙 六巻(職之部)

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2592444?tocOpened=1 3 職之部(しよくのふ) 次第不同 「大工」天竺より始れり 日 本にては人皇(にんわう)のはしめ 筑 紫 日向の橘の京に 矢 造(つくり)し給ふ時はしまれり 其後 聖徳太子伽藍御 建立の時…

人倫訓蒙図彙 五巻(細工人部)

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2592443?tocOpened=1 3 細工人部(さいくにんぶ) 次第不同 「金彫師(かなほりし)」此細工むかしより あり 中頃 後小松院の御時に 後藤祐乗(ゆふじやう)といふ者 名人にし て其かくれなし 其頃 狩野(かの…

人倫訓蒙図彙 四巻(商人部)

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2592442?tocOpened=1 3 商人部(あきんどのぶ) 次第不同 「呉服(ごふく)や」応神天皇の御 時 唐土(もろこし)より呉服(くれは)空織(あやは)と いふ兄弟の女わたりて絹 を織れり 此名によそへ て上品(…

人論訓蒙図彙 三巻(作業部)

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2592441?tocOpened=1 3 作業部(さぎうのふ) 次第不同 「茶師(ちやし)」茶はもろこしよりわたれり 建仁寺の開山 栄西(えいさい)宗国(そうこく)に入て 茶の実(み)をえて帰朝せり 又 明恵(みやうえ)…

人論訓蒙図彙 二巻(能芸部)

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2592440?tocOpened=1 3 能芸部(のふげいのぶ) 次第不同 「歌人」和歌は此国の風俗 として神代(かみよ)よりおこれり 假名の三十一文字をつらねて 仏神の感応にもあつかり 目にみえぬ鬼をもかたふ くる事歌…

人論訓蒙図彙 一巻(公家・武家・僧侶等とその周辺)

読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2592439?tocOpened=1 3 上(かみ)貴(たつと)き公卿より庶人(しよじん)の賎(いやし)きに いたるまての其所作をくわしく家々(いえ/\)に 尋(たつね)て来由(らいゆう)をたゝし或は唐大和(からやま…