2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/pid/2567609 1 東屋 2 つくば山をわけみまほしき御心はありながら。 は山のしげりまでながちに思ひいらんといと 人ぎゝかろ/\゛しうかたはらいたかるべきほどな れば。おぼしはゞかりて。御せうそこをだにえつた へさせ給は…
読んだ本 https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/wo06/wo06_05436/index.html 参考 "[新吉原細見]" owned by Senshu University Library,retrieved from Union Catalogue Database of Japanese Texts(https://doi.org/10.20730/300054240) 2 巻(ま…
読んだ本 https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/wo06/wo06_03223/index.html 2 年々細見花相(あひ)似たれど。細見年々娼妓(ひと)おなじからず。 物変り押移る。星の位の全盛も。月の桂の眉毛をはらひて。 北里より西郷(にし)へ入山形(いりや…
読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/pid/2567608 1 やとり木 2 そのころ藤つぼと聞ゆるは。故左大臣とのゝ女御になん おはしける。まだ春宮と聞えさせしとき。人より さきにまいり給にしかば。むつましう哀なるかた の御思ひはことにものし給めれど。其しるしと…
読んだ本 https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/wo06/wo06_01325_0001/index.html 2 思ふよになくわしが思ふよに浮世がならば雪を かいつくねてもつて五丁の燈籠とせん歟 将(はた)八朔の 無垢となさんか燈籠は軒端の花を照らし無 垢は聯子(れんじ…